2005/10/23

バブル人気の懸念

いま日本では女子のプロゴルフが人気沸騰中です。先日の試合では史上最多の2万人超のギャラリー(観客)を集めました。いくら広いゴルフ場と言っても、2万人が入っている光景はちょっと想像できません。

ゴルフにあまり興味がない方でも、宮里藍・横峯さくらという二人の若いゴルファーの名前は聞いたことがあると思います。今の女子ゴルフ人気は、この二人の人気が支えていると言っても過言ではありません。報道も常にこの二人が中心で、TVのゴルフ中継の視聴率も、この二人が出場しているかどうかで大きく変わります。

宮里・横峯は若くて、ハツラツとしていて、インタビューにもハキハキ答えるので、TV局などメディアにとっては「華」の存在かも知れません。しかしスポーツという面から捉えると、いささか問題があります。

8月に行なわれたトーナメントの最終結果のニュースは:

見出し: 宮里伸びず4位タイに終わる。横峯は12位

そして本文は、2週連続優勝を狙った宮里藍は最終日のスコアが伸びず4位に終わったこと、横峯さくらも不調で12位だったことを細かく述べ、最後に一言「なお優勝は韓国の辛R周だった」と書かれていました。これでいいのでしょうか。これがスポーツとしての報道だと言えるのでしょうか。

これと似た現象が、過去数十年間に渡って行なわれた、プロ野球におけるジャイアンツの特別扱いです。昔はTVのチャンネル数が少なかったこともあり、全国に放映されるのは巨人戦だけ。その結果、国民の大多数が巨人ファンになり、報道も巨人のことばかり、スポーツ紙の1面も常に巨人、巨人のことしか知らない自称・野球解説者が増え、巨人のことにしか興味のない野球ファンが増えてしまいました。パ・リーグの試合をTV中継しても視聴率は上がらない、巨人以外のチームの記事を1面にもってきてもスポーツ紙は売れない、という状態になりました。誰もそれに危機感を感じず、他球団さえ巨人の人気にオンブしたいという姿勢を見せる始末。

そして巨人が弱くなり魅力のない球団となり、今年はTV視聴率も大きく低下しました。私から言わせれば自業自得でしょう。野球機構が、全球団が、マスコミが、ファンが、大いに反省すべきだと思います。

しかし明るい材料もあります。札幌や仙台に新しい球団ができ地元のファンが定着しつつあります。今年日本シリーズに出場している千葉ロッテのように元気でハツラツとした魅力あるチームが、セパ交流戦をきっかけに少しずつ知られてきました。毎年違ったチームが優勝し、どのチームにもチャンスがある面白い戦いが見られる可能性も十分です。

それなのに相変わらず「やっぱり巨人が強くないとプロ野球は盛り上がらない」という時代錯誤的発言をする人もいるのですから、やりきれない気持ちになります。

女子ゴルフも同じようなことにならないか、大いに懸念されます。特定の人やチームに頼ったバブル人気で浮かれていると、そのバブルが崩壊したときにどうなるか・・・来年以降、宮里藍は主戦場をアメリカに移す可能性があります。横峯だって好調が続くとは限りません。TV映りのあまりよくない選手(失礼!)が優勝争いをしても、このままではおそらく視聴率は上がらないでしょう。

数年後に「あの頃は人気があったのになあ」とため息をつくことにならないよう、女子ゴルフ協会もマスコミも、バブルではない真の人気を今のうちから盛り上げるよう努力してほしいところです。あの二人以外が争う試合も見ていてけっこう面白いと思いますよ。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なお、お送りいただいたコメントは、本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。