2006/3/26 また消える思い出の場所東京では桜も咲き始め、春がやって来た感じです。 もうすぐ4月。会社にとって4月というのは、始まりの季節です。 毎年、フレッシュな新入社員が入ってきます。 今年も20名。 ぜひ優秀な戦力になるように鍛え育てていきたいと思います。 私は毎年、入社式の挨拶で「10代後半から20代というのは、 人生で最も希望に満ち溢れ、最も輝いている年代です。 その皆さんの充実した時間を、当社に入社して我々と一緒に過ごそう、 と決断してくださったことに心から感謝します」と述べています。 たぶん今年も。 実際、学校を卒業してどの企業に就職するか多様な選択肢がある中で、 当社を選んでくれたことはとても嬉しい決断です。 我々は新入社員に大きな期待を持ちますが、 彼らも我々に何かを期待しているはずです。 お互いに切磋琢磨して、 社員は期待どおりの人材になってほしいですし、 会社も社員の期待に応えられる存在であり続けるよう努力します。 ところで始まるものもあれば、幕を閉じるものもあります。 当社の本社の近くにある交通博物館。 今の場所に来て70年になるこの博物館が、5月で閉館と聞きました。 とても残念です。 男の子なら誰でも憧れる職業の一つが電車の運転手。 私もその一人でした。 小学生のころ、年に数回は交通博物館に遊びに来ていました。 電車の模型がたくさん置いてあり、 運転のシミュレーター(とは呼べないシロモノでしたが) で何度も何度も電車の運転を楽しみました。 中学生の頃は都電(路面電車)を使って通学していたのですが、 車掌さんがヒモを引っ張ってチンチンとならすのが羨ましくて、 絶対にあれをやってみたい、と真剣に考えていました。 通学帰りのある日、 終点の池袋に到着したとき自分の欲求を止めることができず、 勝手にヒモを引っ張ってチンチンと鳴らしてしまいました。 車掌さんに睨まれましたが、 開いたドアから飛び降りて一目散に逃げました。 懐かしい思い出です。 電車、好きだったなあ。交通博物館がなくなってしまうのか。 寂しいなあ。電車の運転、楽しかったなあ。 でも今年の10月に、 大宮(埼玉県)で鉄道博物館として再オープンする予定とのこと。 私もぜひ訪ねて、子供の頃を思い出したいと思っています。 もちろん会社を運転する役目、もきっちりと果たさなくては。
2月26日の当コラムで「3月下旬にもM君と再びゴルフをするので、 また破ってみせます」と書きました。 本日がその日で、一緒にプレーしてきました。結果は・・・ まあ「引分け」が妥当な表現でしょう。 二人とも不調で低レベルの戦いでした。 来月こそ決着をつけます。 ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。 |
||