2006/9/10

整然とした人ごみの中で

北京に到着。これから約1週間の出張です。 明日から天津、ハルピン、シンセンの各都市を慌しく回ります。

きょうの午後は北京市内、王府井(ワンフーチン)という 目抜き通りを中心に、2時間ほど歩き回りました。 ゴルフ以外でこれだけ歩いたのは久しぶりです。 埃っぽさは気になりましたが、 湿度が低いためかカラッとした気候で、 とても心地よいウォーキングでした。

小ぎれいになった

北京に来たのは十数年ぶりで、 以前のことはさほど明確には覚えていないのですが、 それにしても町がきれいになったのには驚きました。

王府井の大通りは歩行者天国になっているのですが、 ディズニーランドのように「ホウキとチリトリ」を 持った清掃担当の人が何人もいて、道路を清潔に保っています。 道行く人もマナーがよく、ごみを路上に捨てる人は見当たらず、 歩きタバコの人もほとんどいません。 十数年前の王府井はもっとゴミゴミしていたはずだったのですが。 人が多い、というのは同じでも、 今は整然とした多さなのです。

天安門広場まで足を伸ばしたのですが、 そちらも観光客でいっぱい。 しかし路上に売店もなく、物売りも 「こっそりアイスキャンデーを売っているおばちゃん」 一人だけ。整然とした人ごみという感じです。

交通マナーは

空港から乗ったタクシーの運転手は、 私がこれまでに中国、台湾、香港で経験した中で 最もジェントルな運転をする人でした。 スピードも出さず、強引な割り込みもせず、 ええっ、こんな運転手さんが中国にいるの?と驚きました。

北京のタクシーの運転マナーが向上したのか、 それともこの人が例外なのか。

答えはすぐにわかりました。 青信号で横断しようとする私の前をビューッと 横切るタクシー、 前の車が少しでもスピードを落とすとクラクションを ガンガン鳴らすタクシーを見て。

自転車の量は十数年前より減ったように思いますが、 それでも信号などまったく見ずに突っ込んでくる自転車が多く、 歩行者も信号など意に介さずどこでも渡るし、 絶対にここでは運転できそうにありません。

2年後を意識?

夕方は、同行した社員と別行動。夕食時に集合したとき、 社員の一人が「おかしいなあ。さっきデパートで買い物をしたんですけど、 ぜんぜん値段を引いてくれないんですよ。 以前だったら値切りに応じてくれたのに」

うーん、いろいろな意味で北京は国際的になりつつあるのでしょうか。 交渉すれば値引くようなデパートがある町ではなくなったということなのか。

町なかの人通りの中でも、 あるいはごく普通の飲食店でも欧米人の姿をよく見かけます。 でも1年半前に訪れた上海と比べて、 町を歩いているとどこか垢抜けない面も感じられました。 上海がビジネスや経済の面で欧米化されつつあるのに対し、 北京は国の首都としての威厳、そして深い歴史ある国の文化を保ちながら、 かつ2年後の五輪開催を意識して、 徐々に改革されているのでしょうか。 たった1日の滞在では読み取るのは困難ですが、 とても興味深い時間を過ごしました。

明日からは、大学や企業訪問が始まります。 体調を維持して実り多い旅になるよう努めます。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。