2006/9/24

中国駆け巡り所感その2

今週も中国の話を続けます。

輝いている大学生

天津とハルピンでは地元の大学を訪問しました。 いずれもコンピューター学部を中心に見学させていただいたのですが、 設備も整っていてレベルの高さを感じさせられました。

また天津理工大学では、 外国語学部で日本語を勉強している学生のセミナーに出席する、 という栄誉も得ることができました。 初めに私が日本語で(難しい箇所は先生が中国語に通訳してくださり) 日本のビジネスに関する一般的な話をした後、 当社の海外企画室室長が中国語でスピーチ。 ユーモア溢れる内容(たぶん。私は中国語が分からず)で、 出席してくれた100人ぐらいの学生たちに大いにウケていました。

各学部を見学したときも、そしてこのセミナーでも、 学生たちの生き生きとした眼の輝きに驚かされました。 決して真面目ひと筋という訳ではなく、 セミナーで笑ったりする姿や、 私に日本語で一生懸命(恥ずかしそうに)質問する姿は、 若者らしい初々しさも感じられ、好感を持ちました。

ハルピン工科大学も、理系では中国屈指の大学で、 我々が訪ねた研究室の学生は自分の研究の成果を楽しそうに語ってくれました。 本当にみな生き生きしてるんです。 とても気持ちのよい、両都市での大学訪問でした。 関係者の方々、ありがとうございました。

ここはどこ?

シンセンでは、今回我々を案内してくれたO氏、 そして同じ会社のK氏と夕食を共にしました。 このお二人の会社は、日本のメーカーから、 ある物(たとえば部品)を安く作ってくれる会社を探してほしい、 という依頼を受け、その要求に合った中国の工場を紹介する、 という仕事をしています。お二人とも日本人です。

我々がお会いした日、仙台からあるメーカーの方が来ていました。 仙台や広島でのイルミネーションをデザイン・製作している企業で、 昨年O氏の紹介でシンセンの工場にイルミネーションの製造を発注し、 それが好評だったので次の作品の打合せに訪中していたところでした。

その方の話によると、昨年仙台でのイルミネーションが成功したので、 楽天イーグルスから「楽天が勝ったときに、 試合後にそれを祝う企画を考えてほしい」と言われているそうです。 花火などはありきたりなので、斬新なものを、という注文とのこと。

それを聞いたO氏とK氏が、中国の酒パイチュウ(白酒)を飲みながら、 「こんなイルミネーションはどうかな」 「いや、レーザー光線を使って・・・」 と討論を始めました。

横で聞いていた私は不思議な感覚でした。 だって中国在住十数年の二人が、中国のレストランで、 仙台のスタジアムのイベントをああだ、 こうだと言い合っているのですから。

つまりそれだけビジネスがグローバル化されているんですね。 インターネットの普及が大きな要因と思いますが、 O氏・K氏は中国にいても日本の現状がよく分かっているし、 また製造を発注する企業にとっても、 コストと品質が満足いくものであれば、 工場の所在が日本国内か外国かは大した問題ではない訳です。 この点は我々の業界でも大いに参考になります。

さすが、一流の人の趣味

シンセンでは、そのO氏に「以前からの友人」という、 香港在住の中国の方(愛称ロビン)を紹介していただきました。 ロビンの専門は金融関連のシステム設計。 外国の銀行や証券会社が中国や香港に進出する際に、 システムのインテグレーションを一手に引き受けて、 これまでに大きな成果を挙げ、その業界では有名な方だそうです。

普段は香港のオフィスにいるそうですが、 我々が訪問することを聞いてわざわざシンセンの 事務所に来てくれました。 ちなみに香港からシンセンまでは、車またはフェリーで1時間弱。

オフィスで仕事に関する説明を聞いた後、 ビルの1Fにあるスターバックスに一緒に行くことになりました。 ちょうど我々は中国を発って帰国する前日でした。 カフェラテを飲みながらの会話

  私: 残念ですが明日帰るんです。 できれば香港で1日過ごした
     かったんですが。
ロビン: 残念だなあ。香港を案内したかったのに。 もし1日あった
     らどんなところに行こうと思ってたんですか?
  私: そうですねえ・・・たぶん競馬場かな。大好きなので。
ロビン: えっ? ホントに? 私も大好きなんです。 実際に明日、
     シャティン競馬場に行く予定なんです。 ちょっとこれ見て
     くださいよ。

と言ってカバンの中から明日の競馬新聞を取り出しました。 その後は競馬談義で大盛り上がり・・・ その横でウチの社員のN君が退屈そう。

ああロビンと一緒に行きたいなあ。 ちょっと体調を崩して1日帰国が遅れるっていうのはどう?  あるいは飛行機が欠航したとか・・・ N君に睨まれたのであきらめます。

でも香港に競馬友達ができた、ということで喜びましょう。 しかも同じIT業界の著名なシステムインテグレーター、 というのは何よりです。

今後、出張のいい名目ができそうで。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。