2006/10/29

まだあるのかな国鉄意識

今回はJRに対する注文を。

東京方面から成田空港へ電車で行くには、 JRの成田エクスプレス(NEX) または京成電鉄のスカイライナーが便利です。 私も海外に出かけたり、 成田近辺でゴルフをしたりするときに利用します。

たとえば秋葉原から出発するとして、 東京駅に出てNEXに乗っても、 日暮里へ出てスカイライナーに乗っても、 空港までの所要時間はほとんど変わりません。 でも料金は大きく異なります。

・ JR NEX(東京〜成田空港)     2940円
・ 京成スカイライナー(日暮里〜成田空港) 1920円

この差はデカい!! そのため京成の方をよく利用しています。 本数もJRより多いので、その点でも便利です。 車両や車内の雰囲気はNEXの方が少し豪華ですが、 そんなの千円の価値があるとは思えません。

乗換え駅の日暮里では、大きな荷物を持ってJRから 京成へ乗り換える人が数多く見られます。 ああ、それなのに・・・

なんと日暮里駅の山手線・京浜東北線のプラットホームには エスカレーターがないのです。 みな、スーツケースを一生懸命に持ち上げながら 階段を上っていきます。

「日暮里はエスカレーターがなく不便。 大きな荷物を持って成田に行くなら、NEXの方が便利」 と消費者に思わせるためのJRの作戦なんじゃないかなあ、これは。 もしそうだとしたら、明らかに消費者に背を向けた行為です。 大きな荷物を持った人や体の不自由な人への思いやりよりも 売上の方を優先している「公共交通機関」なんて。

ただ、幸いなことに、現在日暮里の駅改良計画が上がっていて、 何年か後にはJRから京成への乗換えに エスカレーターが使えるようになるとのこと。 ようやく重い腰を上げたのでしょう、JRも。

昔の国鉄時代のお役所感覚から、 民間企業になってサービスの重要性を認識する 企業に変身したはずのJRですが、 まだちょっと感覚にズレがあるような気がします。

切符の販売機の表示にもその傾向が現れています。 秋葉原から新宿までJR、新宿から小田急線で××へ、 という切符を秋葉原駅で買うとき、 まず「私鉄」というボタンを押して、この通し切符を買います。

私鉄? ちょっと待ってよ、JRさん。
あなたも民間企業なんだから私鉄でしょ。

世間の人が昔の癖で「私鉄」と呼んでしまうのは仕方ないにしても、 自らそう呼ぶというのは、 自分たちは他の電鉄会社とは違うんだからね、 という意識が表れているような気がします。 「他社線」などの呼び名に改めるべきでしょう。 そういった細かいことで、社員のサービス精神もより高められると思います。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。