2007/6/17

自戒。時間の観念甘いぞ

「時間、まちがえてません?」という携帯メールを S社長から受け取ったのは午後2時40分。 G駅の改札口を出てN社へ向かおうとしているときでした。

N社の協力会社の代表者が数人集まっての会議が3時から行われる予定で、 私が座長を務めています。 S社長も出席者の一人なのですが、 彼のメールの意味が分かりません。 まだ開始まで20分もあるのに・・ でももしかして・・・

N社の会議室に入っていくと、すでに7人ほどが待機中。 「あれっ? 3時からでしたよね」 「2時半ですよ!」

あああーっ、すみません。 申し訳ありません。勘違いしてました。

先週の(別のグループでの)会議は3時からだったから、 今週も同じだと思い込んでいたんですね。 よく聞いてみると、この会議を前回行ったとき、 次は2時半にしようと言ったのは私だったみたいで、 よけい恥ずかしい。

ちょっと思い込みというか勘違いが甚だしいこの頃です。 特に「時間」に関して。

勘違いだけでなく、最近ちょっと時間に関してルーズになってきているので、 気を引き締めなければ。 (このブログも「毎週日曜夜10時更新、 と宣言しているのに、今週も10時50分になっちゃった。 すみません)

時間、といえば、米国の大リーグ(プロ野球)の試合開始予定時刻は、 7時5分とか7時35分といった半端な数字になっているケースが 多いのですが、その理由はお分かりですか? 文末に回答がありますので、 ちょっと考えてみてください。

大リーグでは今年も多くの日本人選手が活躍しています。 野球少年たちの目標も、ひと昔前は「甲子園」とか「プロ選手」 だったのですが、最近は「メジャーリーグ」と明言する子供たちも多くなりました。

一部の日本の(質の低い)野球解説者には、 米国大リーグが嫌いで、けなしてばかりいる人もいます。 彼らの時代は、 日米野球などで大リーグを相手にしてもまったく通用しませんでした。 彼らの話を聞いていると「いまの選手が通用しているのは、 日本人選手のレベルが上がったのではなく、 単に大リーグのレベルが下がったからだ」という論理だけのように聞こえます。 自分たちの時代を低評価されたくない、という思いが強く、 聞いていて可哀想にも思えます。

さて、先ほどの問題の回答です。 なぜ開始時刻が7時5分など半端な数字なのか。 答えは簡単で、TVのためです。 7時から野球中継の番組が始まるのですが、 最初の2〜3分はCMが入るため、 試合の冒頭部分が切れてしまわないように 時間調整をしているわけです。

最近やや時間にルーズになっている私。 「会議室到着が9時5分過ぎ」にならないよう、自戒しなくては。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。