2007/9/9

益子在住の陶芸家を訪問

8月のある週末、益子までドライブに行ってきました。 栃木と茨城の県境にある、焼き物で有名な町です。

中学校時代の同級生(女性)が20年以上この町に住み、 夫婦で陶芸家として活躍しています。 今回は彼女の作品展が開かれていたので、 家内と一緒に出かけたというわけです。

私は焼き物といえばサバの塩焼きぐらいにしか興味はないのですが、 益子の町の雰囲気は好きで、今回がこの4年間で3回目の訪問でした。 同級生の陶芸家から色々な話を聞くのもとても楽しく、ためになります。

今回彼女との会話で話題の中心となったのが団塊の世代。 この世代には陶芸に興味を持つ人が多く、 そういった意味では陶芸家にとってビジネスの機会も増えるのですが、 その一方で退職後の趣味に自分で焼き物を作る人も多いとのこと。 細かく見ればプロの作品と素人の作品とでは違いがあるものの、 「一見玄人はだし」の作品は簡単にできてしまうので、 商売としてはなかなか難しいと彼女も悩んでいました。 最近では「家庭のオーブンで簡単に焼ける入門キット」 なども売っているほどだそうです。

確かに団塊の世代の動向は、 様々な意味で今後のビジネス社会を動かしそうです。 大手出版社に勤める私の友人も 「今年になって雑誌がパタッと売れなくなった。 ウチだけでなく、どの出版社も同じ。 出勤途中に駅の売店で買ってくれていた団塊の世代が退職したのが大きい」 と嘆いています。

しかし角度を変えて見れば、 この世代の人々を相手にしてあるいは巻き込んで、 面白いビジネスを展開できる可能性もあります。 当社でも、ある社員からの提案もあり、 いまある新規ビジネスを模索しているところです。

ところで益子からの帰り道、国道を走っていたのですが、 あまりの暑さに「カキ氷が食べたい!」と思い、 ファミレスを探し始めました。 広い道路の両側には数多くの店が並んでいて、 飲食店もラーメン屋、うどん屋、和食屋などが次々と現れるのですが、 肝心の「いかにもカキ氷を置いてありそうな」ファミレスがありません。 人気がないんでしょうか、栃木県では。

ようやく(以前に衛生面で問題を起こした)Fの看板を見つけ、 よかった! あそこにしよう。 しかし中に入って尋ねると「当店では氷は扱っておりません」ですって。 これだけ暑いのだから、メニューに載せれば儲かるのになあ。 チャンスをみすみす逃しているようでもったいない。

それにしてもクソ暑い8月でしたね。 残暑も厳しそうなので覚悟しなくては。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。