新年おめでとうございます。今年も張り切っていきます!

2008/1/6

爽快な気分で新年幕開け

正月の箱根駅伝のゴールを見に行こうよ。 そんな案がまとまったのは昨年8月のことでした。

早稲田大学に1年半ほど通ったのですが (やめた経緯は省略)、1年のときに同級だった仲間で年に1〜2度、 色々な場所に出かけることにしています。 昨年夏は私の案で「大井競馬場でナイター競馬を見る会」だったのですが、 馬インフルエンザの影響で開催が中止になり、 しかたなく都内の居酒屋で一杯やりながら次の集まりの案を練っていました。

駅伝ねえ・・私あまり興味ないけど・・寒そうだし・・ 早稲田なんてどうせビリッケツでしょ。 出場するかどうかも知らないし。あ、出るの? じゃあいいか、そうしよう。 集合場所はゴールの500mぐらい手前の日本橋三越ね、はいはい。

驚いたことに、初日の往路で早稲田が首位になってしまい、 俄然愛校心が沸いてきて、当日は弾む気持ちで集合場所に向かいました。

いやあ凄い人出でした。三重・四重にも人垣ができて、 我々はちょっとした隙間に何とか潜り込んでラッキー。 すでに駒大に抜かれて母校は2位に落ちちゃってるようだけど、 でも大健闘でしょ。

その場所で30分ほど待ったでしょうか。 でも好天でぜんぜん寒くないし、何だかワクワクしてきます。 去年までは興味などなかったのに。

やがてパトカーが現れ「まもなく選手が来ま〜す」のアナウンス。 そして2分後、先頭の駒大の選手が中央通りを曲がり我々の方に走ってきました。 いや、正確に言うと走ってきているのでしょう、たぶん。

なにせ街宣車みたいな放送局のドデカい車が選手の前を走っていて、 ちょうど選手を隠してしまっているのです。 我々の前を通過するほんの数秒間だけ選手が見られる、といった感じ。

続いて早稲田のアンカー神沢君が、同じくデカい車の陰を走ってきて、 あっという間に去っていきました。声をかけるタイミングも難しい。

上位7〜8チームぐらいが走っていった後、我々は中央通りに出て、 選手とすれ違う方向に歩き出しました。後ろの順位の走者にも、 沿道の人々が声援を送ります。その大歓声の中を走る選手は、 あたかもそこにスポットライトが当たっているように輝いて見えるから不思議です。 こんな雰囲気の中を走れるなんて、気持ちいいだろうなあ。

今年の駅伝を見ていて、ちょっと首をかしげたくなることが一つありました。 数年前まではなかったと思うのですが、 監督やコーチが乗った車が選手のすぐ後ろを走っていて、 スピーカーで選手を叱咤激励したりアドバイスを送ったりしているのです。 これって、ちょっと変だなあ。

選手はどれだけ自分の力を試合で発揮 できるか、が問われるべき。 ペース配分やスパートのタイミングを上手にこなすのも技術の一部です。 水泳の長距離戦だって、 ターンの時ぐらいにコーチが何かを言うかも知れませんが、 1分おきだし、大歓声で聞こえないこともあるはず。 ところが駅伝ではあれだけ大きな声でアドバイスを送り続けています。 「何も考えなくていい。ペースは後ろから指示するから」 という状態で走ることができる、というのは少々疑問です。

まあ何はともあれ、面白い経験ができました。 早稲田は2位になってくれたし、 昔の仲間たちとの二次会も話が弾んだし、 爽やかな気持ちで新年を迎えられました。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。