2008/2/3

面白い米国民主党の争い

すさまじい降りかたでしたね、日曜日の雪は。 おかげで外出の予定を中止し、一日中ごろ寝していました。 雪の上を歩くのが下手だし。

TVのニュースで最近注目しているのは米国の大統領選です。 実際には大統領選ではなく、 単に共和・民主両党の候補者選びなのですが、 特に民主党がヒートアップしています。 ヒラリー・クリントン、バラク・オバマ、どちらであろうと、 民主党の候補者が大統領になりそう、という見方が強いだけに、 私も興味を持って見ています。

日本では、「初の女性大統領か、初のアフリカ系(黒人)大統領か」 という点が注目されているようですが、 実際の米国民はどうなのか、 ロサンゼルス在住の知人に尋ねてみました。 答は簡単で「性別や人種は気にならない。 強いリーダーシップを発揮して経済を立て直してくれる人を選ぶ」 とのことでした。

それにしても二人を見ていると、 演説が本当に上手ですね。 聴衆やTVの視聴者に語りかけるときの声の調子、視線、 身振り手振りなど、よく訓練されているなあと感じます。 スピーチの内容よりも、そういった要素がまず大切で、 我々のビジネス世界でも同じようなことがあります。 スキルの評価以前に、 明るさ・元気さ・取り組む姿勢などで高評価を得られると、 顧客やユーザーからの安心感・信頼感が増して仕事もうまく回転していきます。

いずれにせよ様々な情報から判断すると、 大きなスキャンダルが起こらない限り、 初の女性大統領誕生、となりそうに私には思えます。

「初の黒人はならず」が私の予想なのですが、 実は日本時間で明日・月曜日に行われるスーパーボウル (アメフトのチャンピオン決定戦)。 昨年は、このコラムでも書きましたが 「初の黒人ヘッドコーチ(監督)のチームの優勝」 が話題になりました。 そして今年は、視聴率40%超というこの全米最大のイベントで、 史上初めて黒人の審判員が主審(レフェリー)を 務めることがすでに発表されています。

サッカーのW杯で主審を務めるのと同等なぐらい名誉なことで、 ここにもマイノリティの躍進が感じられます。 でもそれを苦々しく思っている人たちもいるようで、 米国発のニュースを読むとそれが文面から感じられます。

日本で暮らしていると、 こうした人種間の摩擦といった問題に直面する機会は少ないのですが、 日本も先進国であることを全世界に認知してもらうためには、 外国生まれの人たちを積極的に受け入れて日本国籍を 与える姿勢を示すことが重要だと私は常々考えています。 様々な人種で構成される国に変わっていくことは、 世界的に見ても必然です。

あ、ちなみにスーパーボウルの私の予想は17点差で ニューイングランド・ペイトリオッツの圧勝です。 どっかで馬券(球券かな?)を売ってくれないかなあ。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。