GWのため次回の更新は5月12日の予定です。

2008/4/27

かついでもどうせ負ける

最近のTV番組は、やたら「雑学クイズ」が多いですね。 面白いものもあるのですが、やや食傷ぎみです。 製作側にとっては、コストもかからないし、 ひな壇にテキトーにタレントを並べておけばいいので、 作り易いのでしょう。

タレント側も、出演のために芸を磨いたりの事前準備は不要だし、 楽に稼げる有り難い番組なのでしょう。 それにしても、知識や常識がないことを売り物にしている人がいる っていうのは・・・・ 使い捨ての典型だと思うのですが、痛々しく感じます。

ところで雑学の一種になるかも知れませんが、「ゲンをかつぐ」 の「ゲン」の語源を皆さんご存じですか? 先日調べてみて、 なるほどと思いました。解答は文末にあります (あまり面白い答ではありませんが)。

スポーツ選手など勝負の世界に生きる人の中には、 ゲンをかつぐ人が多いようです。 グラウンドに入るときは必ず左足から、とか、 通常とは違うルートで試合場に来たら勝ったので次回もそのルートを使うとか。

私はゲームや競馬をするとき、あまりゲンはかつぎません。 かついだって、実力がなければ勝てないし。 ただ、姿勢を正しくして臨むと好結果が得られることが多いような気がします。 それはおそらく、上げ潮のときは、 気持ちもシャキッとして、背筋を伸ばせるということだと思います。 逆に悪い流れのときは、気持ちも沈んでいて、 姿勢を正そうという気分にすらなれないということなのでしょう。

ゲンと同じような意味で使われている言葉に「ジンクス」があります。 でも英語の jinx の元々の意味は「不運をもたらすもの」で、 決していいニュアンスではないようです。

そうか、ジンクスだったらいっぱいあるぞ。 競馬で土曜日に勝ったら翌日曜日はそれ以上に負ける、とか、 写真判定になったら必ず負ける、とか、 締切りのベルが鳴る中で慌てて窓口に走り「ああ間に合ってよかった」 と買った馬券は「間に合わなければよかった」の結果になるとか。

うーん、これはジンクスじゃなくて、 単に当てるのが下手なだけか。

ところで「ゲン」の語源ですが、 複数の辞典で確認して判明しました。 よく芸能人などが、ふざけて単語の文字の順序を変えて話しますよね。 たとえば「銀座」を「ザギン」のように。

「ゲン」も実は「縁起」の文字順を変えてできた言葉で、 昔のやくざが「ギエン」と表現したのが始まりとのこと。

そうだったのか。 さあ今週も、GWに入ったけど一生懸命トシゴして、 週末は友人とブルギャンしようっと。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。