2008/8/10

天才の周囲には天才が?

ちょうど北京オリンピックの開会式が始まったころ、つまり先週金曜日の夜、 仲間数人と函館空港に降り立ちました。 毎年恒例のツアーで、その中味はあまりにバカバカしいので省略しますが、 今回は例年よりも「グルメ」にこだわってみました。

昼食に入ったお寿司屋さん。 思い切って、いちばん高い「極上にぎり」を頼んじゃいました。 マグロ、ヒラメ、イカ、カニ、ホタテ、アワビ、ホッキ貝、ウニ、イクラ、 それに別皿に盛った特大のアナゴ。 肉厚でしっかりとした食べごたえ・・・ アナゴは大好きなのですが、たぶん私の人生の中で最高に美味しいアナゴでした。 もう大満足。これで2500円は安い! 夜も同じ値段で やっているそうですが、残念ながら夜は別の店を予約していたので、 来年また来ますね。

あ、来年は函館競馬場は改装工事で開催がないので、再来年に。

毎年ギャンブル・ツアーを8月の第2週目に実施しているのには理由があります。 仲間の一人で私の親友K君。彼は出版社の取締役で、 週刊誌(木曜日発行)の担当になっているため、 土日は非常に忙しくて休めない状況なのです。 しかし年に3回、正月・GW・お盆の時期には 2週間分の「合併号」を出すので、 その週だけは土日に休めるという訳です。

ところで先日、マンガ家の赤塚不二夫氏が亡くなりましたが、 実はK君は若いころ赤塚氏の担当をしていました。 以前からその当時の思い出話を聞いていたのですが、 赤塚氏の周囲にはいつも出版社の担当者や若いミュージシャンや芸人が集まって、 賑やかでハチャメチャな宴会を毎晩やっていたそうです。 K君曰く「その宴会をTV局が取材したことがあってさあ、 オレもセーラー服で踊っている姿を放映されちゃったよ」

赤塚氏の「おそ松くん」が発表されたのは、 私が小学校6年生ぐらいの頃だったでしょうか。 ほとんど漫画を読まない子供だったのですが、 少年サンデーだけは毎週読んでいました。 「おそ松くん」が好きで。

その後も数々のユニークな作品を世に送り出した赤塚氏ですが、 十年ほど前から体調を崩し、この3〜4年は意識もなかったそうです。 しかしK君は、赤塚氏とは「単なる出版社の担当者」以上の関係で、 今回の葬儀ではあたかも身内のような立場で奮闘していました。 函館ツアー出発日の前日が告別式。 ギリギリのタイミングでした。

K君の話。「お通夜にも大勢が集まってさあ、 有名なジャズ・ミュージシャンたちが楽器をガンガン 鳴らし始めちゃって、近隣の方々には迷惑だったと思うけど、 いかにも赤塚さんを送る夜って感じだったなあ。

「タモリの弔辞も素晴らしかったなあ。 オレは前から3列目で聞いていたんだけど感動したよ。 特に結びの『私もあなたの数多い作品の一つです』のくだりには。 赤塚さんが植物人間になってから見舞い客もバッタリ減ったんだけど、 タモリは定期的に来てくれていたんだ。 本当に赤塚さんが好きだったんだろうなあ」

私が質問。「巷では『用意した紙を見ながら弔辞を読んでいたけど、 あれは白紙に見える。すべてアドリブだったのでは』と噂されてるけど、 どうなの?」

K君。「あ、それはない。オレは近くに座っていたから、 紙に文字が書いてあるのは分かった。 でも即興でいろいろ付け加えていたような気がする。 やっぱ天才だよ、タモリは」

赤塚氏の死で、また一つ昭和の文化が幕を閉じたような気がします。
合掌。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。