2008/12/7

同級生が翻訳界で大活躍

今週の週刊文春を読んでいたら、「2008年ミステリー・ベストテン」 が載っていました。 うーん、最近のミステリーは読んでないなあ。 東野圭吾以外はよく知らない作家ばっかりだ。

次のページには海外の作品のベストテンが・・・おお、 高校の同期生・田口君の翻訳による「チャイルド44」が 第2位にランクされているではないか。 選者たちの絶賛の言葉とともに。

よかったよかった。田口君はいつも本が売れないと嘆いているけど、 これで少しは売上が伸びて、印税も入り、 馬券代とパチンコ代が捻出できるでしょう。

その海外部門のランキングを見てさらにビックリ。 同じ高校の同期生が翻訳した作品があと2作も入っているのです。 大活躍、嬉しい限り! 6位の作品を翻訳した直良さんは、 やはり同級生のS君と結婚。 そのS君とは半年ぐらい前にゴルフした仲でもあります。 二人がロサンゼルスに住んでいた頃、 田口君たちと訪ねたこともありました。

10位の作品を翻訳した三川君は、 残念ながら今年の春、癌により他界してしまいました。 これが遺作になったのでしょうか。 ここ数年は盛岡に居を構えていて、 友人たちと訪ねたこともあります。 しかし57歳という若さで永眠とは・・我々も悔しい思いでした。 でも考えてみれば、亡くなった後でも人々に評価され喜んでもらえるものを残せる 職業というのは羨ましいとも思えます。

かく言う私も実は・・・

第一線で活躍しているプロの彼らと比較するのは失礼に当たりますが、 1ヶ月ほど前、あるマイナーな競馬雑誌を発行している出版社の社長から 「とりあえず数ヶ月間、コラムを連載しませんか」との話があり、 引き受けることにしました。

その社長とは以前からの知り合いで、 その雑誌の別の(ドキュメンタリー的な)コラムに実名で登場したこともあります。 私が競馬に関するデータを収集して統計学的に分析していることを知り、 その分析内容を書いてほしいとのオファーがあったというわけです。

まあ趣味の延長としての駄文だし、 競馬界に何らの影響も与えないと思いますが、 それなりに一生懸命やります。 しかしマイナーな雑誌だし、ペンネームを使うので、 普通の方々の目に留まることはないでしょう。

不思議なもので、その話が来てからの1ヶ月間、 毎週土日はデータ分析で忙しく、 馬券の購入額が大幅に減りました。 おかげで赤字も大幅減。

できれば向こう10年ぐらい連載を続けさせてくれないかなあ、 原稿料は要らないから。 そうすれば馬券をあまり買わずに済むので経済的に助かるんですけど。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。