2009/1/12

今も続いている昔の遊び

「今年の富士山は雪が少ない」 お正月、ポツッと家内が洩らしました。

住んでいるマンションから、晴れた日には富士山がよく見えるのですが、 そうかなあ、気づかなかった。 まあどっちみち自然のことに気づく人間ではないんですけど。

それも温暖化の影響? それにしてはやたら寒い日が続いています。 今週の日曜日は仲間と一緒に中山競馬場に行ってきたのですが、 寒い澄んだ空気の中で白い息を吐きながら頑張っていましたよ、馬たちも。 今年初の競馬場だったのですが、馬券もマズマズでした。 昨年よりもマイナス額を抑える、というのが今年の目標です。

帰りの電車の中でちょっとビックリしたことが。 あまり大したことではないのですが。

私の隣に座っていた女子大生風の二人が 子供の頃の遊びの話をしていて 「ほら、あれやってた? じゃんけんして、グリコ、パイナップル、 チヨコレート・・」 「うん、やってた、やってた」

へえーっ、それってオレが子供の頃やってたヤツじゃないの。 今の若い人たちもやってたのか。 じゃあ今の子供たちもやってるのか。 何百年と続いている遊びかも。 いや、グリコはそんな昔にはなかったかなあ。

思わずその話に加わりたくなったのですが、 ヘンなオジサンと思われたくないので我慢しました。 それにしても、昔の子供の遊びなど今の時代にはもう見られないものと 勝手に思い込んでいたのですが、 こうして残っているものもあるんですね。意外でした。

お正月、嬉しかったことも一つありました。 それはNさんからメールを受け取ったこと。

彼女は以前は当社の社員としてソフトウェア開発に携わっていたのですが、 何年か前に母国の中国に帰り、 今は内モンゴル大学修士課程で 日本の歴史や文化を勉強しています。 二人の子供を育てながら大奮闘中。

この私のコラムをときどき読んでくれているようで、 久しぶりにメールを送ってきてくれました。 たぶん今では私よりも日本の歴史に詳しくなっていることでしょう。

それにしても、地理的に離れてしまうとお互いに忘れてしまいがちですが、 インターネットという道具のおかげで情報や気持ちを伝え合うことができる のは嬉しい限りです。

「今後、色々聞きたいことが出てくるかも知れませんので、 その時はぜひ教えてください」 と書いてありましたが、 たぶん私が教えられることなんてないですよ。 あ、そうだ、日本の歴史について最近学んだことが一つありました ・・・グリコが発売されたのは1921年です。

なお、アテにならないあるサイトに「戦術」が載っていて、 グー・チョキ・パーを 2:2:1 の割で出すのが最適な戦略だとか。 ホントか?


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。