2009/1/25

出産可能病院が1軒のみ

昨夜10時すぎ、ウチの娘(いい歳してまだ同居)が 「熱があってノドが痛い。風邪をひいたみたい」

えっ、そりゃヤバイよ。インフルエンザが流行しているし、 念のために病院に行った方がいいんじゃない? 本人は、 薬を飲んで寝ていれば大丈夫だと思う、 とのことだったのですが、説得して病院へ。

インターネットで「鎌倉市 休日診療」と検索すれば、 診察してくれる病院が簡単に見つかる。便利な世の中です。 車で10分の大船中央病院へ。

よく考えたら、病院が簡単に見つかること以前に、 夜間に診察してくれる病院が近くにあるということが便利なのですね。 最近は医者不足・病院不足が叫ばれていて、 平日の昼間でさえ簡単に診療が受けられない地域も多いようです。 ましてや夜なんて。我々は贅沢しているのかも。

病院に着くと10分ほどで医師が診てくれて、 鼻に何かを突き刺して検体を取ったとのこと。 そして待つこと15分。 検査の結果は、幸いにもインフルエンザではなく、 ホッとひと息。

ところで医師不足が最大の問題になっているのは産婦人科、 という話をよく耳にします。ちょうど先週、社員のSさんから聞かれました。 「鎌倉市にお住まいですよね。 子供の出産を扱ってくれる病院は、 鎌倉市内には1軒しかない、ってご存知でした?」

ええーっ、知らなかった。 調べてみたら、本当に湘南鎌倉総合病院だけ。 鎌倉市って結構広いのに、1軒しかないのか。

日本はまさに高齢化社会。 いや、ある方に言わせると「化」は間違い、もう「高齢社会」だとのこと。 そうだよなあ。 2008年のデータでは、日本の人口で65歳以上の占める割合が22%を超えています。 我々の世代が65歳になる頃には25%を超えると予測されています。 4人に一人が高齢者か・・・

そんな将来を考えると、ぜひ若い人たちには子供を作ってほしいと思うのですが、 分娩を扱う病院が市内に1軒しかないという現実。 そして産婦人科医を希望する医学生が少ないという現実。 これでは、たとえ都会であっても、 緊急処置が必要な妊婦がたらい回しにされて命を落す、 というような事件が起こっても不思議ありません。

社会のインフラ整備、というとまず交通網やインターネット回線網などを 思い浮かべますが、 社会生活に本当に必要なインフラをなおざりにしてきたような気がします。 我々の世代に責任があるのかも知れません。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。