2009/7/26

管理コストがかさむ時代

このたびの西日本の集中豪雨で、 ご家族やご友人が被害に遭った方が いらっしゃると思います。 お見舞い申し上げます。

自然の猛威というのは、本当に恐ろしい。 我が家の近くでも数年前、大雨によって 道路の脇にある山が崩れ、 土砂により道路が埋まってしまい数日間通行止めになる、 という出来事がありました。

大雨、台風、地震など大きな災害が起こった際でも 生活が続けられるよう、 各家庭では準備をしておく必要があります。

それと同様に企業でも、災害発生時の事業継続計画を 立てておくことが求められています。 中小企業ではそこまで考えるのは無理だ、 というのは通用しません。 当社の技術者が突然執務できなくなった場合、 顧客企業には大きな迷惑をかけてしまいます。

完全な事業継続計画を整備することが、 今年から来年にかけての当社の課題の一つです。

最近つくづく思うのですが、 企業の管理コストがどんどん増加する傾向にありますね。 昔は「営業して、受注して、仕事して、 納品して、お金をいただく」という単純なサイクルだったのですが、 今はそれに加えて「個人情報保護などのセキュリティ体制を確立し、 品質管理の仕組みを作り、危機管理用の組織も作り、 さらに事業継続計画・・・」 といった体制整備が求められる時代になりました。 上場企業であれば、さらに様々な情報公開、 四半期ごとの決算報告、内部統制・・・ 膨大なコストがかかっているはずです。

ところで先週、ウチの会社への来春の入社を予定している 学生の方々とお会いしました。 話をしたのは短時間だったのですが、 みな若くて初々しくて、 私も爽快な気分になりました。

何か質問はありますか? と尋ねたら、 一人の学生からこのブログの件で質問を受けました。 おお、読んでくれているのか。 嬉しい反面、ちょっと照れ臭い。

しかも質問というより鋭い指摘で・・・ 「○○の件、調査してきます」と書いてあったのに、 その報告がなかったのですが、結局どうだったんですか?

あ、ごめん。 大したことが判明しなかったので書かなかったの。 結論としては・・・とその場で口頭で説明しました。

でも、後日報告するようなニュアンスだったのに 報告を怠ったのは私のミス(管理体制の不備)です。 大いに反省しました。 以後気をつけます。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。