2009/10/11

キャスター付は便利だが

ここ1〜2年の間に街中で、特に駅の構内で、 キャスター付きのバッグを引っ張りながら 歩く人たちが増えたと思いませんか?

それだけ旅行者が増えた、という訳ではなく、 荷物を運ぶのに便利なので利用しているのでしょう。 かく言う私もその目的で使うことがときどきあります。 やはり便利ですね。

特に最近はほとんどの駅にエレベーターが設置され、 地下鉄でも階段をいっさい使わずに地上まで出られる ことが多く、重い荷物を運ぶ際には重宝します。

しかし雑踏の中でこのバッグを引っ張って いる人を見かけたら要注意ですね。 その人の後ろを横切ろうとすると、 バッグに足をぶつけてしまう可能性が大です。 単にすれ違うだけならいいのですが。

ところですれ違いと言えば、 秋葉原の一角にナントカの酒場という一角があり、 いつも大勢の人がたむろしています。 手にゲーム機を持って。

最初は何をしているのか分からなかったのですが、 若い社員に教えてもらいました。

「あれは、すれ違い通信をやっているんですよ」
「すれ違い通信? それ何?」
「ああ、ドラクエというゲームの愛好家同士が、宝物の地図を・・ (以下、私には理解不能で省略)」
「へぇー、よく分かんないけど、そうなんだ。でも変だよね」
「何がですか?」
「すれ違い通信って言うけど、すれ違ってないじゃん。 みんなあの場所に居つづけていているんだから、溜まり通信じゃないの?」
「まあそうですけど・・(これ以上 説明しても仕方ないという表情)」

よく分かりません。 特に分かりたくもないけど。 いずれにせよ若者特有の文化なんですね。

でもこうして、携帯電話やゲーム機が普及すると、 下を向いたまま歩く人が増えるのは事実です。 実際に私も以前、携帯メールを読みながら街中を歩いていて、 何かにつまずいて転んだことがあります。

周囲への注意力が散漫なまま下を向いて歩いている人と、 身体の後方にあるバッグを引いている人・・・ 雑踏の中に混在している図は想像しただけで怖くなります。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。