2009/10/25 絶対マネーロンダリング
先週の続きです。 新横浜ウインズのエクセル・フロア (一人千円の指定席エリア)は、先着順に好きな席を 選ぶことができます。 その日は早めに行ったので、まだガラガラの状態。 私は以前彼らを見かけた場所近くの席を選び、 ワクワクしながら8階のフロアに上がっていきました。 いるかな? いました! しかも以前より多い! 7〜8人の軍団です。 ちょうどエクセル・フロア内の喫茶コーナーで、 プリンターの設置作業をしているところでした。 その数なんと4台。以前の倍だ! ということは、やはり今回摘発された脱税企業とは無関係なのでしょうか。 それにしても、彼らを観察していると、 競馬にはまったく興味がなく、 ペチャクチャ話ばかりしていています。 しかしレースの発売締切り数分前になると データを受信した旨のチャイムがパソコンから鳴り、 作業開始。 慌しく「マークカード印刷、購入係に手渡し、 バケツリレーのようにリレーして購入」 を繰り返します。 「どんな馬券を買っているのだろう」と思い、 彼らが占有している発売機の隣に行って コッソリ覗こうとしたのですが、 2〜3人で機械の前にたむろしているので無理でした。 この状況を私の競馬仲間に報告し、 皆であれこれ推理してみたのですが、 やはり彼らは謎の存在です。 でも少なくとも、今回の脱税事件とは無関係だろうという 結論に達しました。
今回の脱税事件に関する我々の推理は: 1レースに億単位の金を投資していた という報道ですが、先週述べたように、 千通り以上の馬券を、しかも組合せごとに購入金額を 細かく変えて買う、というのは物理的に相当無理があります。 また、十箇所以上に購入係を置かなくてはならず、 その人たちに多額の購入資金を持たせることは危険ですし、 的中して億単位の金になったらもっと危険です。 億の札束はかなり目立つので狙われますし、 その前に購入係本人に持ち逃げされる可能性が高くなります。 もっと勘ぐると、国税当局も「競馬で儲けたのではない」 ことを知っていたのではないかとさえ思えます。 もし競馬での利益だとすると、 3年間で160億円を儲けるには 年間100億円以上は馬券を買っていたことになります。 馬券の売上のうち10%は「一次国庫納付金」つまり 税金として国に納められます。 さらにJRAの利益の中から「二次国庫納付金」が 納められ、合計で売上の12%強と計算されています。 だったら、今回の摘発により税収が減ることになります。 今後もずーっと年間100億円分の馬券を買ってもらった方が、 数十億円の課税(重加算税を合わせ)をして馬券購入に 終止符が打たれるより得なのですから。 ちょっと勘ぐりすぎかな? いずれにせよ謎の多い事件ですが、 我々の推理には、実は大きな欠点があります。 というのは、ずっと負け続けている競馬ファンばかりなので、 「競馬でそんなに儲かるはずがない」 という思いが根底にあるのです。 言い換えると「そんなに儲けたとしたら許せない。 我々は約40年もの間、苦しい思いをし続けているのに」 という負け犬根性というか・・・
ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。 |