2010/10/10

ロース表示でいいのでは

きょう日曜日の朝刊に面白い記事を発見しました。

焼き肉店のメニューと言えば「ロース」と「カルビ」が 代表的ですが、実際はもも肉なのにロースと表示 している店が大半だ、とのこと。

実際の牛の部位でロースと呼べるのは「肩ロース」 と「リブロース」だけなのですが、 何十年も前から廉価な「そともも」部分を ロースとして表示することが慣習になっているようです。

これに対して消費者庁はこのたび、 客に誤認させるとして業界に改善を求めました。 最近は肉の部位にこだわる客が増えたことも 改善指導に関係があるようです。

ただJAS法の表示規制は流通や小売店には 適用されても外食店は対象外。 焼き肉店が正しい表示を守るかどうかは任意とのことで、 すぐに改善される見込みは薄そうです。

まあ、どうなんでしょうねえ。 通称として定着しているんだから、 そのままでいいのではないかと思うのですが。

今までロースを食べていたと思ったのに 実際はロースという部位ではなかった、 ということで怒りを募らせる人が それほど多くいるとは思えません。 私自身が焼き肉をほとんど食べないから かも知れませんが。

ちなみに「カルビ」は韓国料理でのバラ肉の呼び名で、 表示に基準はなし。単に脂身の多いバラ肉を カルビとして提供しているようです。

ところで不正表示の最たるものといえば・・・もう これしかないでしょう。毎年、 夏になると見かけるものです。それは・・・

そう、私の大好きなかき氷。 氷イチゴに氷メロンに氷レモン。 でも単に赤く着色したシロップをかけただけで イチゴだなんて、消費者を馬鹿にしているし 誤解を与える表示だから規制すべきだ!

まさかそんな不粋なこと言わないでしょうね、消費者庁さん。


出典: 朝日新聞10月10日付け朝刊

ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。