2011/7/24

海外でも温かいサポート

先週水曜日はナイター観戦。

といっても、知人のオフィスでコンピューター画面での観戦。

その日はダルビッシュ対田中将大という夢の対決。 日本ハム主催ゲームなのに珍しく東京ドームでの一戦、 ということで観に行きたかったのですが、 どうせいい席は売り切れていると思い、 その夜会う予定だった知人(彼も野球ファン)と 電話で相談のうえ、彼のオフィスで一緒に観ることにしました。

最近は便利になり、パリーグの全カードを 一試合390円でインターネット観戦できます。 画面もまあまあ鮮明だし、 コンビニで買ったツマミと缶ビール、私はウーロン茶で、 主に野球談議、時々仕事談義をしながら ナイターを楽しみました。

二人とも日本ハム・東北楽天、どちらのファンでも ないのですが、ダルビッシュと田中のピッチングは 十分に堪能できました。特にダルビッシュのテクニックは 本当に素晴らしい!

きょうのオールスター戦にも登板し、 一死満塁のピンチで青木を三塁ゴロ併殺に打ち取ったのですが、 TVのインタビューで「青木さんは巧い打者なので、 (三振を狙わずに)強いゴロを打たせようと思いました」

ゴロを打たせて併殺を狙うというのは分かりますが、 「強いゴロを」なんて考える、そしてそれをやってのける とは・・・レベルが違いすぎます。 いつの日か米国の大リーグの舞台で 活躍してほしいものです。

米国と言えば、現地でも先週は女子サッカーW杯が 大きな話題だったようです。 いくつかのメディアの記事を読んだのですが、 日本に対して非常に好意的な内容でした。 「日本チームの技術は素晴らしい」 「大きな災害に遭った日本に明るい話題をもたらせてよかった」 といった論調。

一般人の投稿サイトを見ても、 もちろん日本のサイト同様に心ない暴言的な発言もありますが、 「米国に勝ってほしかったが、あの日本が勝ったのだから いいのではないか」といったトーンの発言が目立ちました。

さらに、米国でTV中継したESPNの実況アナウンサー についても、「たまに米国を応援するような発言は あったが、全般的に公平中立な実況だった」という 高評価の発言が多いように感じました。

そんなに公平である必要があるの? 自国を 応援する内容でもいいのでは? と逆に違和感を 感じたほどです。日本の実況アナとはえらい違いだ。

それにしても日本の女性は強い! いま日曜の深夜なのですが、 フランスからのゴルフ中継をTV観戦していて、 宮里藍が見事に優勝。素晴らしい!

さらに驚いたのは、主催者の特別な配慮です。 表彰式で、日の丸を持った男性がハンググライダーで 上空から降りてきて、それを宮里藍に手渡し。 そのBGMはなんと君が代。

TVの解説者も「ゴルフの試合の表彰式で 優勝者の国歌が流される、 という例は初めてでは?」

まるで主催者が日本人選手が勝つことを 知っていた、あるいは祈っていたかのような 演出。

海外の人々にここまで応援されているなんて・・・感動 的な表彰式でした。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。