2011/8/21

本で頭も心もリラックス

先日、ある週刊誌に「一流企業のトップ が薦める『私の愛読書』」といった 記事が出ていました。

チラッと見た程度ですので内容はよく 覚えていません。

こういった記事はよく見かけるのですが、 ほとんど参考にしません。 「この本は、会社を経営する上で非常に 参考になった」という推薦理由も 書かれていますが、 人間みな個性も人格も価値観も異なっているので、 その人には有益でも万人に有益とは限りません。

私自身も、経営者になりかけの頃、 ある旧いタイプの経営者から色々なアドバイスを いただきました。でも「経営者はこうあるべき」 という内容がちょっとズレている感じ。 「女遊びをしろ」まで言われて・・・

まあ、それはその人の人生観であり、 その人にとっては正しいのかも知れませんが、 それを他人にも押し付けてくるような姿勢には 耐えられませんでした。

ウチの社内でもリーダーを育てていかなくては なりませんが、私のモットーは「自分の個性・ 能力に合ったリーダー像を目指せ」です。 熱血漢は情熱を前面に出して、 緻密派はきちんと論理を組み立てて 部下を指導していくべきだと思っています。

当然ながら、本を薦めるとしても、 異なるタイプのリーダーには異なる本になります。 本に限らず趣味全般でも同様です。 私はゴルフを趣味にしてよかったと心から 思っています。様々な方と交友関係を築く ことができ、大きな財産になりました。

でも、ゴルフをすることがリーダーになる 必須条件だとは思いません。別の方法で、 同様な財産を築くことは可能なはずです。 自分に適した方法を選べばいいことです。

ところで私が読む本は、何かを勉強する際の 参考図書は別とすれば、そのほとんどが小説 またはノンフィクション。 本は頭と心をリラックスさせてくれるツール、 と考えています。

また、絶対に譲れないのが「紙」であること。 電子端末で読書することは、今は考えられません。 ただ何らかの理由で身体が不自由になり、 電子書籍だったら読める、という状況になったら お世話になろうと思っています。

ちなみにいま読んでいるのは 「風をつかまえた少年」というノンフィクション。 アフリカの最貧国で生まれた少年が、 図書館で一冊の本に出会い、 それをきっかけに風力発電装置を作ってしまい、 その後は・・・というドキュメンタリー・ タッチの感動的な内容です。

私の親友T君が翻訳した本なのですが、 彼は訳本を必ず私に送ってくれるので、 私の部屋には彼の本が山積み。今回のこの本は、 彼の訳本の中では久々に(T君ごめん) 読み応えがある秀作でした。

あの池上彰氏が解説を書いているほど 出版社としても力を入れたようなのですが、 売れ行きはどうだったんだろう。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。