2011/9/25

やってたの知らなかった

今週も引き続き、オランダでの体験談を。

買っててよかった

オランダ国内の各都市を結ぶ電車は、 本数も多いし、速いし、とても便利。 ときどき遅れることがありますが、それは想定内。

昨年も書きましたが、改札口がなく、 切符を持っていなくても乗り降りできて しまいます。

ただ、「たまに検札の係員が車内にやってきて、 切符を持っていないと数百ユーロ(数万円) の罰金を取られる」と聞いていました。

私はもちろん毎回きちんと正しい切符を買って 乗車するのですが、 昨年は7〜8回乗りましたが検札官には遭遇せず。 今年も遭わないかな、と思っていたら、ハーグから プッテンという町に移動中の車内でようやく 検札に来てくれました。

考えてみたら、鉄道事業者側も、乗客に 「この頻度で検札に来るんだったら、 無賃乗車は損だな」と思わせる程度の頻度で 検札に遭うよう考えているんでしょうね。

ドイツなど他の欧州諸国にも改札はないと聞きました。 欧州を旅する方々、うまくいけばタダ、 などと考えてギャンブルするのはやめましょうね。 ギャンブルは良くありません。 私が言うのだから間違いないです。

ちなみに地元の人たちは、Suica/Pasmo のような カードを持っていて、駅構内の端末にピッと タッチしてから乗っているようです。


大太鼓ミックス

2〜3ヶ月前、テレビのある番組で 「いまヨーロッパでは日本の煎餅・おかきが流行」 との紹介が。ホントかよ。

ホントなのかも知れません。 ハーグのスーパーマーケットをぶらぶらしていたら、 日本のおかきの袋詰が売られているではありませんか。

普通のおかきが「東京ミックス Tokio Mix」、 豆が入った丸い小さな煎餅が「大太鼓ミックス Odaiko Mix」 という商品名。他にも何種類かの詰合せが陳列 されています。

これは面白い。どれだけ流行しているのかは 定かでありませんが、オランダで煎餅が買えるんです。

で、上記2種類を買って帰り、何人かで 食べてみました。オランダの香りがする煎餅だぞ、きっと。

日本で買うのと、まったく同じ味でした。 ちょっと安心、でもちょっとつまらない。 日本からの輸入なのか、現地生産なのかは分かりません。 値段から判断すると後者か。

ちなみに、グリコのポッキーも「Mikado」という 商品名でスーパーに出ていたので、 これも記念に買って帰りました。

これも同じ味でした。


痛恨!!

出発前に「オランダに行って来る」と 言うと、友人の多くは 「えっ、オランダにも競馬場があるの?」 という反応。

あのねえ、仕事なの、仕事! 一日だけ 休みがあるけど、ハーグで美術館を巡るつもり。 私にだって、競馬場がない町にも 楽しみはあるんです!

こう答えていましたし、仲間へのメールにも 「そもそもオランダには競馬場がないので・・・」 と書きました。

すると帰国後、海外競馬通の友人からメールが。 「オランダにも競馬場があるようです。 ウエブサイトのアドレスは・・・」

えっ、本当?

調べてみたら、ハーグ郊外に 平地競走と繋駕競走(説明略)を 両方やっている競馬場があり、 毎週日曜日開催とのこと。

ハーグ? 日曜日? ああああ、いたのに!

オランダには競馬がない、と決めつけていました。 痛恨のエラーです。でも もし知っていたらどうしただろう? 美術館を 一つ諦めて競馬に行ったかなあ。 でもフェルメールもエッシャーも捨てがたい。 日曜日なので美術館の開館時間も短いし、 競馬場に行ったらどちらかを諦めざるを 得なかったと思います。 究極の選択を迫られていたことでしょう。

よし、決めた! 今後、知人に今回の旅の件を 話すときはこう言おう。「もちろん、 ハーグ郊外で日曜日に競馬を開催してるのは知ってたよ。 でもヨーロッパに行ったら芸術に触れなくちゃ。 迷わずフェルメールとエッシャーを選んだよ。 当然でしょ」


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。