2011/11/20

GMにスポットライトが

1週間ほど前、「マネーボール」という映画を観てきました。米国大リーグ、オークランド・アスレチックスのGMビリー・ビーン氏の物語。

ビーン氏の辣腕ぶりは以前から知っていたので、どのように描いているかとても興味があったのですが、期待にたがわず面白い映画でした。野球の大ファンではない家内も「面白かった」との感想。

選手のトレード話のシーンでは、ジオンビやデーモンなど実名を出して「彼にはそんなに年俸を払う価値はない」とか「あいつは野球よりギャンブルやストリップ通いに熱心で」といったセリフもあり、その大胆さに驚きました。まだ現役選手なのに。本人たちは怒っているんじゃないの?

ところで私が死ぬまでに実現したい夢の一つが「大リーグの30球場完全制覇(試合観戦)」です。たぶん無理でしょうけど・・・だってまだ6つしか制覇していないんですもの。

映画「マネーボール」の舞台となったオークランドの野球場(通称コロシアム)を初め、シアトル、ロサンゼルス、アナハイム、サンディエゴ、カンザスシティの計6球場。ああ、あと24個もあるのか。でも諦めないぞ。

この映画はGMという職業をテーマにしたものですが、球団のGMって何をやる人なのかあまり知られていなかったし、スポットライトが当たる職業でもありませんでした。だからこの映画がヒットするかどうか疑問だったのですが・・・

ちょうど映画公開と時を同じくして、読売巨人軍の清武GMによるクーデター(?)が発生し、大きな話題になりました。GMの役割や親会社とGMとの関係についてメディアでも多く報道されました。

この事件でGMという職業に一種のスポットライトが当たった形になったわけです。なんだか、映画の宣伝に一役買ったみたい。その影響かどうか定かではありませんが、「マネーボール」は興行成績もマズマズのようです。

私も企業の経営という役目を担っている立場なので、今回の巨人軍のゴタゴタに関してはとても興味があります。決して他人事のようには思えません。

ただ一つ言えることは、「ウチの親会社はこんなにひどいんです」ということを記者会見を開いて発表する、というのは手順としては不適切だと思います。

これが許されるなら、サラリーマンが「私は○○社の社員ですが、ウチの△△部長はこんなに理不尽なんです」と実名を挙げて世間に訴えることが横行してしまうでしょう。

もし違法行為をしているなら正規の手順で告発すればいいと思いますし、単に社内の問題なら社内で解決すべきです。

清武氏は解任されたとのことですが、巨人軍が今後どのような形で組織を立て直すのか興味津々です。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。