2011/12/4

車内でのうたた寝は天国

先週末ゴルフに出かけた際に珍しい光景を目にしました。

早朝、群馬県高崎駅発の上信電鉄。2両編成のローカル電車。ワンマン運転なので、出口は最前部のドアのみ。駅に着くと、運転手が車内の方に出てきて、降りる人の切符を確認する・・・のどかな電車です。

私が高崎駅で乗り込んだ時はガラガラの車内だったのですが、2〜3個の駅に停車したあたりから混み始めました。乗客のほとんどは男子高校生です。そして驚いたことに・・・

私が普段東京の電車内で見慣れている高校生軍団と言えば、茶髪、崩れた着方をした制服、大声で話すか携帯を操作しているか・・・といったところなのですが、なんとこの群馬県の高校生は、ほぼ全員が教科書か参考書を一生懸命に読んでいるのです。もちろん身だしなみもきちんとしています。

後で地元の方に聞いたところ、県内でも有数の受験校だとか。それにしても、何だか昭和時代の車内の光景を見ているようでした。

高校生に限らず、いまの車内は過半数の人が携帯電話または端末をいじっているように思えます。実は私もその一人です。通勤の車内では、読書をしているか、携帯電話でニュースや天気予報を読んだり、競馬情報を見たりしています。

携帯電話がなかった時代、本や新聞を読んでいないときは多分ボケーッとしていたんでしょうね。そういえば最近は、窓の外の風景を見ることが本当に少なくなったように思います。

帰宅時はいつも東京駅始発の東海道線で座って帰るのですが、本を読んでいても必ず川崎を過ぎた当たりで眠くなります。最近、うたた寝が凄く深い眠りになってしまい、時々「乗り過ごしていないか」とハッとして目が覚めます。でもだいたい、下車駅大船の少し前で自然に目が覚めるようになっています。身体が慣れたのでしょうか。

でもうたた寝をしていて、あまりに気持ちがいいので起きたくない、っていうこと、ありますよね。

先月のある日の帰宅時、車内でうたた寝をしていたら、かすかに「おおふな〜〜〜」と聞こえているような気が・・・あ、降りなくちゃ、でも気持ちいいのでこのまま寝ていたい、どうしよう・・・うつらうつらしながら考えた結果、そのまま寝ていました。気づいたら茅ヶ崎。

ゆっくり起きて電車から降り、上り電車に乗り換え大船に戻りました。30分ほどのロスだったのですが、なんだか「プチ贅沢」をしたような晴れ晴れした気持ちになりました。

こんなことを「贅沢」と呼ぶのはちょっと貧乏臭いか。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。