2012/3/18

まさにカレー世代なのだ

カレーに関するお話を。

日経のウエブ版のコラムによると、1ヶ月当たり、日本人が カレーを食べる回数は7回、家でカレーを作る回数は2.5回だそうです。

そんなに食べてるんだ。

私も決して嫌いではありませんが、外食でカレー、というのは、この 1〜2年ほとんどありません。インド料理店に数回行った程度。

家では家内が時々作ります。普通のカレーはもちろん、ホウレンソウ をベースにしたインドカレーが私の好物。ナンと一緒に食べると格別です。

実は、私の年代が真のカレー世代と言えそうです。 というのは、この日経の記事 によると、固形のカレールーが登場してメーカー各社の 競争が激しくなったのが、私が生まれた1950年。

19世紀後半には日本に上陸していたのですが、20世紀に入ってから 普及が進み、固形のルーが発明されて一気に国民食として定着したとのこと。

1950年頃までは「ライスカレー」という呼び名が一般的で、その後、60年代 以降は「カレーライス」が定着したそうです。

まあ名前はどっちでもいいのですが、厳密に言うと 「カレーとライスが一緒に盛られていたのがライスカレー」 「カレーが別の容器に入れられ、高級感を持たせたのがカレーライス」 というのが正しい定義だそうで・・・まあ、やっぱどうでもいいな。

ただ現代ではライスカレーというのは死語になっているような 気もします。たとえ一緒に盛られていても。

私が初めて「厳密な定義で言うカレーライス」を食べたのは小学校高学年の 1960年頃だったか、祖父に連れて行ってもらった池袋のレストラン。 見ただけで高級感が漂っていて、緊張して食べたことを 今でも覚えています。たぶん当時で300円ぐらいしたと思います。

その頃、私はNHKの児童合唱団に入っていて、週に2回、内幸町 にあったNHKに通っていたのですが、そこの食堂のカレーも 美味しかった記憶があります。もちろん 「ライスカレー」でしたが、値段は35円。 (どうしてそんな昔のことを覚えているんだろう。最近の ことはほとんど忘れているのに。)

カレーでびっくりしたこと、と言えば、レトルトカレーの グレードの高さです。数年前、メーカーは忘れましたが 「舞茸とチーズのカレー」というのを食べたとき、 あまりの美味しさに仰天しました。これで二百数十円なの?

残念ながら期間限定商品だったため、2回ほど食べただけで 終わりました。買いだめしとけばよかったなあ。このカレーは、外国 に住む友人へのお土産に持って行ったこともあり、大好評でした。

先月、そのカレーに似ていると思われる「ローストオニオン・ チーズカレー」というのを見つけ、休日の昼食に食べて みたのですが、こちらも十分に満足できる味。 日本のメーカーの技術は素晴らしい!

なお前述の日経の記事には、なぜ日本人はカレーが好きなのか、なぜ 一晩おいたカレーは美味しく感じるのか、などが説明 されています。あまり大した内容ではありませんが、興味の ある方は読んでみてください。ただし会員登録(無料)が必要です。


出典: 日経ウエブ版 2/3付け
    「カレーライスとライスカレー、どう違う?」

www.nikkei.com
から【ライフ】⇒【コラム】を辿ってください。

ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。