2012/7/8

3年ぶりに福島を訪ねて

週末、福島に行ってきました。 いつものアホな競馬大好きおじさん5人とのツアー。

福島市は原発から60Km以上離れていますが、地元 の方々は様々な意味で厳しい生活を 強いられていることでしょう。

それでも皆さんは以前と変わらず、とても 純朴な笑顔で、明るく接してくださいました。 でもきっと苦労しているに違いありません。 観光客の激減などにより、県としての収入も 減っているだろうし。

実は今回、我々競馬仲間の間でもひと悶着ありました。

福島に行こうよ、と最初に提案したのが友人A。 風評被害などで客も減っているだろうし、我々が 少しでもお金を使えば復興に役立つだろう、との趣旨。

それに猛反対したのがB。放射能の数値も 高いし、安全だと言われている地元産の野菜なども 絶対に食べない方がいい。

その後、AとBとの間でやや激しい内容のメールが 交わされ(他の仲間にもCC)、それを 収めるのに私も少々苦労しました。

Aは「我々はもう60歳を超えているんだし、今さら 少々の放射能を浴びたって、残り人生に大きな 影響はないよ。それよりも、少しでも被災地 に貢献しようよ」

いっぽうBは「オレは政府のやり方に憤っている。 原発事故に関して真実を隠したりウソの情報を流したり してきた。いま○○キロを超えている地域は安全、とか 言って復興への協力を促しているけど、オレ はそれに乗る気がしない。 ウソをついてきた政府に協力などしたくない」

こんな感じで平行線。結局Bは不参加となり、Aに 同調した仲間、あるいは特に何も考えなかった仲間 だけで行って来たという訳です。

この件に関する私の考えは・・・

ウチの会社は、東京電力と関連する事業を行っている ため、私はコメントできる立場にありません。

日本の原発はどうあるべきか、東京電力は何を すべきか等々、真剣に考えればそれなりの結論が 出てくるのかも知れません。

しかしそれが当社の利益に反する結論に なってしまう可能性もあります。 私としては事業を優先したいため、この件 に関しては深く考えないようにしている、と いうのが実情です。

それが人間として、日本人として、正しい 姿勢なのか、という批判は甘んじて受けます。

実は、私が属していたあるグループの中でも 原発事故に関してある動きがあり、私は 仕事を優先させたいという理由でそのグループを 脱会しました。

詳細に関しては次週以降に書くかもしれませんが、友人関係 という面でも様々な影響をもたらした 東日本大震災でした。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。