2015/7/19

好業績でも遊びは堅実に

【このコラムは、毎月第1日曜・第3日曜の2回、更新します】

この週末は、いつものアホ親父軍団で福島競馬場へ遊びに行ってきました。マズマズの成績で帰って来られてホッとしています。

今回、我々の輪の中心にいたのは何と言っても高校の同級生M君。大手出版社の社長に就いて2年目なのですが、出版不況の時代でありながら1年目から出版事業を黒字にしたのですから大したものです。

その利益に貢献したのが・・・又吉直樹さん。「火花」がベストセラーになり、とうとう芥川賞まで獲ってしまいました。最終的には150万部、いや200万部に到達するのでは、と言われています。

「さすが、ミリオンセラーを出す社長は違うねえ」と皆にからかわれながらも、M君は満更でもない表情を浮かべていました。

でも行動内容などは大手出版社社長とは思えないほど地味なままです。昼食も皆で一緒に競馬場内の立ち食い蕎麦。かき揚げで420円。

実はここの蕎麦は美味しくてお勧めなのですが、何より素晴らしいのが、蕎麦の受け取りカウンターには山のような大根おろしを入れたドンブリが置いてあり「ご自由にお取りください」なのです

何と素晴らしいサービスだ! と3年前に初めて食べたとき感動しました。もう蕎麦が見えなくなるほど、表面が真っ白になるほど大根おろしを載せて感涙にむせびながら食べたのですが・・・

昨年から「お一人3杯まで」の表示が・・・置かれているスプーンも特大サイズではないし・・・ああショック。仲間からは「お前が取り過ぎたので店が考えたんだよ。お前のせいだ」となじられダブルショック。

今年もスプーンに山盛り3杯いただきました。M君が「オレはいらないや」と言ったので6杯入れることも考えたのですが自重しました。いちおう経営者の端くれだし、お店と揉めたくなかったので。

ところで又吉さんの受賞作「火花」は、半年前にM君に会ったときから「初めて書いた小説とはとても思えないほど質が高い」と絶賛していました。プロの目から見ても十分に芥川賞レベルにある、とのことだったので、今回の受賞はうなずけます。私は最近になって読んだのですが、情景の描写はとても活き活きしていて質の高さを感じました。文学としての評価は個人個人の嗜好があるので何とも・・・

芥川賞選考会議の裏話なども聞くことができたし、福島の美味しいお店も発見できたし、楽しい週末となりました。

地味で堅実なM君は、馬券の購入額も(私と同じで)多い方ではありません。私は以前から「一つのレースの賭け金は2500円以内」を基本にしているのですが、あるとき私が3000円ほど買ったのを見て「ダメ、買い過ぎ!」とM君にたしなめられました。確かに彼も2000円ぐらいしか買わないのです。

ところが今回、あるレースでM君が2900円もの大金(?)をつぎ込んでいるのを発見。「えっ! こんなに買うの? 本が売れて浮かれ過ぎじゃない?」と冗談半分に言うとM君は照れ笑い。でもそのレースが外れ、次からは大人しい額に戻りました。よしよし。

こうやって少額ずつ賭けても楽しめるからこそ「趣味・競馬」が長続きするんだよなあ。こうした「旅打ち」をこのメンバーであと10年、20年と続けたいねえ。

帰りの新幹線でしみじみと語り合う、ギャンブル親父たちなのでした。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。