2017/4/16

ゴルフ試合で呆れた裁定

【このコラムは、毎月第1日曜・第3日曜の2回、更新します】

最近は多くのスポーツでビデオ判定が取り入れられていることに、ややウンザリしています。テニスの場合は、選手自身が速やかにチャレンジをコールして、10秒も経たずに結果が表示されるので、試合の流れがほとんど中断されないのでいいのですが、野球やフットボールなどのビデオ判定は試合に水を差すものでしかないような気がします。

ところがもっとひどいこと、呆れてしまうことがプロゴルフの世界で起こっています。

2週間前に行われた女子ゴルフの米国ツアーのANAインスピレーションという試合。年に数回しかないメジャートーナメントの一つです。

2位に2打差をつけて最終日を首位で迎えた米国のレキシー・トンプソン。最終日もスコアを伸ばし、2位との差を3打に開いて13番ホールを迎えました。残り6ホール。優勝の可能性がさらに高まったそのとき・・・・

主催者から信じられないような知らせを受けたのです。「あなたは昨日の17番ホールのグリーン上で、ボールが僅かに動いたのに元の位置に戻さずにそのまま打ってしまったことが確認されました。そのため4打のペナルティを課します」

3打リードしていたと思ったのに、いきなり1打差の2位に後退してしまったのです。

呆れた点の第一は、「なんで翌日のプレーを半分以上消化した時点で通告するの?」です。野球で言えば、7回を迎えた時点で「1回表に4点取っていますがそれを取り消します」と言われ、4−1でリードしていた試合が突然0−1のビハインドになったようなものです。

それだったら途中の攻め方も変わっていたはずです。トンプソン本人はもちろんのこと、上位にいた他の選手にとっても心外だったでしょう。最終日のスタート時点のスコアが正しくなかったといきなり言われたのですから。

そして呆れた点の第二は、その前日の反則が「テレビの視聴者から通報があり、昨日のビデオを細かく分析した結果、確かにボールがかすかに動いたと判定した」というものです。

ゴルフのスコアは本人が誠意を持って申告するものです。そして同伴競技者がそのスコアが正しい旨をサインして正式に受理されます。その手順でいったん受理されたものが、素人の部外者の通報がキッカケで覆されるなんて・・・

他のスポーツで、観客が「今のはアウトだったぞ!」と叫んだことによち審判が協議して判定を覆すようなものです。ありえません。タイガーウッズを初め何人ものプロゴルファーが今回の処置にブーイングの声を上げています。

トンプソンは結局、その後も踏ん張って首位に追いつきプレーオフに持ち込んだのですが、残念ながら優勝できませんでした。心中を察するに余りあります。まだ22歳と若いので、何とかこの試練を乗り越えてほしいものです。

スポーツの世界での「プレーの判定をすべて正確に行うべきだ。そのためには写真や動画をフルに用いて、試合を止めて時間をかけてでも正確に分析する。場合によっては部外者のタレコミにも耳を貸す」という風潮は何とか止められないものでしょうか。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。