2019/8/4

いつ収束する?吉本問題

【このコラムは、毎月第1日曜・第3日曜の2回、更新します】

吉本興業が大揺れです。私は何も意見を言える立場ではありませんが、芸能界やプロスポーツの世界、あるいは芸術の世界は独特の歴史や文化があり、我々のいる普通のビジネス界の常識は当てはまらないと思います。

契約書が存在しないとか、事務所の取り分が多すぎるといった批判が出ているようですが、一般社会の常識を適用することがお笑いの世界(あるいは芸能界)で働く人たちにプラスになるのかどうか・・・何とも言えないです。

吉本には6千人の芸人がいる、というのは今年のGW期間中に訪れた「なんばグランド花月」で西川きよしさんが話していて、このコラムでも書きました。

6千人もいれば色々な人がいるだろうし、基本的には個人の能力で稼ぐ世界なので一枚岩になるなんて不可能でしょうが、何とかいい形で収束されればいいと思います。楽しい生活を送る上でお笑いは必要です。

吉本と言えば大阪というイメージですが、ちょうどGWに面白い体験(?)をしました。

ある駅で電車を待っていたら、入線してきたのがその駅止まりの電車でした。関東だったら駅員が「〇番線の電車は当駅止まりの電車です」とアナウンスするのですが、大阪の駅員は「この電車はここまでです」

奈良市内でも同様でした。乗っていた電車が駅にさしかかったとき、これ以上先の駅には行かないことを伝える車掌のアナウンスが「この電車はここまでです」

ちょっと違和感のある表現ですが、聞いていてホッコリする感じで面白かったです。

先週、当社の大阪勤務の社員(奈良出身)が仕事で東京に来ていて、この話をしたら「ああ、そういう言い方をしますね。変ですか? 普通だと思うんですけど」とのこと。

ところ変われば、ということなのでしょうか。

吉本興業のトラブルもぜひ早い時期に「ここまでです」になってほしいものです。


ご意見・ご質問のある方は、ぜひメールでお寄せください。必ず返信します。
toshiki.karasawa@nifty.com
私の会社のアドレス宛でも構いません。なおお送りいただいたコメントは本ページで(お名前は出さずに)紹介させていただくこともありますのでご了承ください。